「バーベキュー」という言葉から連想されるものはなんだろう?
串に刺した牛肉と野菜?海鮮?それとも一部の地方では羊とか?
伊豆(のごく一部かもしれないけど)で、「バーベキュー」と言うと鶏肉を指します。
しかも、バンガローのような小さな小部屋(全体的に油ぎってる)で、
換気扇もないので、全身煙に巻かれながら炭火にて調理するのが正しいとされております。
何年かぶりに、そんなワイルドな「伊豆のバーベキューハウス」に行ってきました。
その名も「ミス高原」
確かに山の上の方にあるのですが、何故にミスなのかはよくわかりません (笑)
ちなみに、もう少し中腹に「滝ノ園」というのがありますが、
そこはガス火なのでイマイチつーか、イマ2ぐらいです。
さらに麓には「鳴沢屋」というのがあったのですが、地ビールなどを始めてしまい
かつてのバーベキューではなくなってしまいました。
もちろん、メインディッシュは、鶏モモと鶏ムネ。
味付けはショーユと七味と塩コショウのブレンドで決まり。
おにぎりを隠し持っていくのもポイントです (笑)
やっぱり全身がバーベキュー臭くなりましたが、とっても満足できました。(^^)
一緒に行った従姉妹にとっても、あれがソウルフードだったようです。
その旦那 (US生まれ) と、ウチの相方にとっては新鮮だったよーですが。