SRX キャブセッティング見せっこ なぞとゆーページを作っているわりにはメンテをサボってきたワタクシ。
や、メンテせねばとはココロの片隅にいつも思ってきたのだけれど、
めんどくさいし、とりあえず走ってるからいーやと数年間も先延ばしにしてきたツケが。
■ 症状 : 長いエンブレの後でエンジンストール
明らかにスローが濃い。
そーいえば、エンブレも効かなくなってるような気がしてたっけ…
重い腰を上げてタンクをはぐってキャブを外したら大変なことになってました。
いやー、チョー汚いです(汁)
MAJ も PAS も詰まりまくり。これじゃ空気が吸えません。お恥ずかしい。
クリーナーで掃除して綺麗になりましたよ。
ちなみに、セッティングは弄らず元のままです。
# 赤ファンネルが外しづらいから、ちょっと長い青ファンネルに換えようかなぁ…
# つーか、やっぱしフィルター類を付ける方が吉カモ
…
そして、今日時間が取れたのでテスト走行。
うーむ。良い!
まずエンブレが適度に効いてコーナーに飛び込み易い。
スロットル全閉からのツキが格段に良くなり、すなわちトラクションが掛かり
車体の姿勢変化がコントロールし易くなったのでコーナーが楽しい♪
おかげで、2時間でお山を 100km も走っちゃいましたヨ (汗)
数年掛けてじわじわと症状が悪化していたので判りづらかったのだけど、
いつの間にか、ものすごーく乗りづらくなっていたのね。
今の状態もカンペキってわけではないので、今後もメンテとセッティングに精進いたしたく〜
ある程度弄るとマジマジと見なくなるし
弄るついでのメンテも少なくなりますね。
とうとうSRXの車検取得に向けて動き出したですよ!
と言っても予約しただけですが・・・期限が迫ると重い腰も動き出すデス。
車検、通しましょぉ〜 > すすむ氏&誰となく
おいらもビンボーですが、頑張って通す予定。
# みかん色号も 18歳になるのね…
が、ハードに乗れるようになったら、カラダの方が悲鳴を上げました。
いわゆる筋肉痛ってヤツですか (汗
こっちの方も要メンテ&要トレーニングざんす。
(T.T) アリ地獄ナリ・・・