海上だけでも 100m近くある巨大な岩なのだが、
比較対象物が周りにないので大きさが実感しづらい。
わかりやすく?言うと、お台場に立ってるアレ5体ぐらいの高さかw
本来は往路で寄る予定だったのだが、
嵐で出航時間が遅くなったあおりを受けて近くを通れず、復路のこの時間に寄ってくれたのだ。
しかも、フネをすごく近くまで寄せてくれて、間近から見れたのは非常にラッキー♪
風は強いが、うねりはほとんど感じず。
元気いっぱいで朝飯を食べ、一息ついていると続いてのイベント・鳥島 に接近だ。
さすがにあまり近くには寄れないが、フネをぐるっと半周まわしてくれる。
荒涼とした火山島で、樹木はわずかしか見えない。水などあるのだろうか?
南側の斜面に見えたのがアホウドリのコロニーと思われる。
フネはここで北西に進路を変え、神戸に向かう。
10時から、ブリッジ公開が始まったので、皆で見学に。
レーダーや自動航行装置を見学し、キャプテンと記念写真を撮ってもらったり。
奥には、航海安全・金比羅さんの神棚もありました。
そして昼飯を食べると、少々疲れも出てきたり。
読書したり、散歩したりで思い思いにまったりと過ごす。
相方はスプレモのショーに行った模様。
ツアー最後の夜になった。
フレンチのディナーを満喫し、ゴーカ客船らしくレビューショーへ行ってみる。
客層を反映してかw オールディーズロックから始まって、最後は ABBA メドレーで〆。
あんまり期待はしていなかったのだが、意外と面白かった。
そしてそして、またしても夜食までガッツリ堪能。
サウナに3本ぐらい入ったぐらいじゃ戻らない体重。
しかし、後悔はしていないw
コメントする